メニュー

山崎陽子さんときものがたりの会

山崎陽子さんと

ふくひろ呉服店さんにて

たくさんの結城紬を
見て、訊いて、触れて感じて。


結城紬は
「紬の最高峰」として有名な
高級きものですが

その見た目は
驚くほど素朴な印象です。

ネットや本だけでは
魅力をつかみきれない感じ。


だけどね、
わたしは知ってしまったのです。

はこにわさん主催の
リユース着物目利き講座
レベルアップ紬編にて、

色柄ともに
ほぼ同じ

ぱっと見
区別がつかない
2枚の結城紬

一方は地機
もう一方は高機で織られたものです。
どっちが地機の結城紬でしょう?

いきなりの問いに
ためらいつつも

おずおずと
手で触れてみれば、

間違いようのないくらい
明らかな
風合いの違い😮


あの日
洋服の上から
羽織らせていただいた

地機の本結城

羽根のような軽さとあたたかさ

言葉では表しきれない
やわらかくも
力強いぬくもりは

わたしの心に
鮮烈な印象を残しました。


あぁ、
こんなに素晴らしいきもの…

でも、
わたしには手が届かない
縁のない世界。

けっして
結ばれることのできない姫君よ…

わたしは
身を焦がすような
恋をしてしまったのです。 


憧れが強いだけに
簡単な気持ちでは近づけない

わたしにとって
結城紬は
特別な想いを寄せる織物です。

そんな結城が
たくさん揃うという
素敵な会にお誘いいただいて、

ためらいつつも
行ってまいりました。

いや、ほら!
場違いなのは分かってるの😂

でもやっぱりね、
すっごく気になる
きものだもん🤣💕

結城紬

会場では
山崎陽子さん 
室町の加納さんと

ふたたび
お目にかかることができました🙌💕

お二方とも
やわらかでチャーミングなお人柄が
本当に素敵で、

同じ空間にいるだけで
嬉しくなってしまいます。

どれでもひとつ
好きなものを買ってあげるよ。

値段は気にしなくていいから
選んでごらん。

って言われたら、

どれが好き?

きゃ〜🤣💕
陽子さん、なんてことを🤭✨

えぇ〜と…
それじゃあ…これっ。

お値段を確認すると…

あぁっ、
やっぱり
クルマが買えちゃうね😇

おぉっ、
こちらはさんびゃく…
我ながらお目が高い〜🤣

結城紬2

このたびの会では

陽子さんの結城を
3着も
羽織らせていただきました😭✨

大切なおきものを…
本当にありがとうございます。

160亀甲、100亀甲、結城縮…
どれもそれぞれに違った幸せ。

特に100亀甲の結城紬は
ふんわり、ほわほわ、かろやか〜✨

あぁ〜…しあわせ〜…🤤✨

肩をつつむ
優しいぬくもりに
涙が出そうでした。

これだよ〜😭✨

わたしが
探し求めていた幸せは
ここにあった…

もう離したくない…

……

いや、
ちゃんとお返ししましたよ🤣

結城紬3

とても高価なものだけど
やっぱり
それだけの価値があって、

大事に着ていけば
古びることなく
時を重ねられる。

大切な思い出や
感情を宿しながら

さりげない佇まいで
やさしく
ほほ笑んでいる

愛されながら生き続ける
結城紬たちに
お会いすることができました。

つねに
「着心地最高値」を
更新しつづけるという

生涯を共にするに
申し分ないパートナー。

わたしにとっての
高嶺の花は

素朴でやさしい花でした。


気取らず
肩ひじ張らず、

すべてをあたたかく
包み込んでくれる。

本当の優しさって
こういう感じなのかな。

忘れられない1日に
なりました。

貴重な体験と
心に染み入るお話の数々

本当にありがとうございました。

山崎陽子さんと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次