正坐講師の髙橋先生とともに、
お茶の先生で
いらっしゃる
図苔庵の武田先生のところへ
お訪ねします。
抹茶あり
珈琲ありの
気軽なお茶会
と伺っていて、
髙橋先生は
きもので行かれる
とのこと。
わたしも
和服がいいけれど、
さて、何を着ようかな🤔
お茶会といえば
きっと
やわらかものだよね。
でもおそらく
髙橋先生は
ざっくりした感じの紬…
木綿も
よく着られるみたいだし、
先生の雰囲気と
調和したいなぁ。
お茶の武田先生は
きものをお召しになるか
どうかが分からない…!
気張らない
カジュアルな会
とはいえ
お目にかかれるのは
特別なことだし、
この会を
大切に思う
気持ちを表したい。
ちなみに
天候は荒れる模様…
(みぞれが吹きつけたあの日です🤣)
手持ちのきもので
考えられる
選択肢は3つ。
①一つ紋付 色無地に礼装袋帯
②きれいめ ぼかし柄小紋に
ちょっとキラキラ袋帯
③シックな真綿の紬に ほっこり袋帯
ぐるぐる悩んで
③にしました。
出すぎず
くだけすぎない装いで
元気に
宗像まで行けるように
と思って。
そして
このきものは
わたしの一張羅。
憧れていた
本場結城紬です。
「そんなに
強い気持ちがあるなら、
どうにかして
買えないんですか」と
髙橋先生に
背中を押して
いただいたのでした。
このきものの
最初の外出としても
きっと
ふさわしい日のはず。
素朴な佇まいで
ご一緒するかたを
恐縮させることなく、
お会いできて
嬉しい気持ちや
この場を
大切におもう心を
さりげなく
表せるといいな。
帯は ほっこり系の袋帯。
萩なんだろうけど
珈琲豆にも見える
カフェっぽい帯です☕✨
帯揚げは
お茶の緑色🍵✨
楽しいコーディネートに
なりました。
下ろしたての
白足袋を出したら
さあ、出発です。
お茶会レポートは
また
お届けいたしますね🤭✨
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
心ほぐれる和の暮らし
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+: