メニュー

いけばなライブ

西日本陶磁器フェスタに行ってきました!

昭和の時代から
ずっと開催されている
イベントのようですが、

わたしは初めての参戦です🌱✨

今回の
一番のお目当ては

「花と器との出会い」

全国各地の窯元さんから
出品された器に

生け花の先生がたが
その場で花を生けて
解説もしてくださるという

ライブイベントです。


Instagramを通じて
ご縁を賜ったさゆりさんが
@n_salily

このイベントに
出られると知って、

「絶対見に行くぞ😍」と、
指折り楽しみに待つ日々でした。

遠くから少しでも
応援ビームが届けば…
とおもっていましたが、

思いがけず
お話することが叶って…😭✨

わたくし感激です😭💕

生け花を見に行く

生ける時間は20分。

生け花を始めたばかりの
わたしですが、

会場の器で

大勢のひとに囲まれながら

わずか20分で
作品を完成させるなんて、

とても腕の立つ方でないと
できない

ということは
ヒシヒシと感じられました。


会場には
さまざまな音が溢れていて、

緊張感もすごくある
舞台だったとおもうのですが、

生けはじめた
さゆりさんのまわりからは

音がすっと消えるような

深い集中の世界が
広がっていました。


凛としたお姿、

美しい手はこび。

「本物」に触れることができて
ほんとうに嬉しくて。

刺激的な学びの時間にも
なりました。


もう一つ
嬉しいサプライズがありまして、

アルさんと
お会いすることもできました😆✨
@alfred_kimono_dailylife

昨年の秋に
小倉城庭園で開かれた

ととのう正坐の会

そちらでお会いしてから、
約1年ぶり。

ふたたび
お目にかかることができました🙌


あのときは
お互い動きやすい洋服姿だったので

和服姿を拝見するのは
はじめて✨

たくさんのお人が
集まる中でも

圧倒的な
美オーラを放って輝く
アルさんでした。

気さくに声をかけてくださって
本当にありがとうございました✨


ご縁がつながる土地
北九州

胸いっぱいの喜びを抱いて、

今週も元気にがんばります。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

   お二人の美しさは…
   語りきれません😆✨

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

いけばなライブにて

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次